最近の釣行と22ステラメンテナンス

トモ2015

2023年12月27日 09:41


・2023年12月19日 朝

この日は遠浅サーフ。
干潮潮止まり頃に開始。

思った通り、沖の瀬は浅く、真っ暗な内から沖の瀬に立つ。
しかし、瀬に乗ったからといっても、浅い。泣
アサシンを沈めずに巻いても、1/3くらいはボトムに当たる。
なので、シンペンを中心に投げ散らかしたが、
ベイト感がない。

明るくなって、シラスが少々入っているのはわかったが、
その程度では、全然足りない。
結局、7時まで振って、ノーバイト。

もうちょっと状況が良くなって、ベイトがいると思ったけど、
シラスの量が減っただけ。
状況的に悪くなってる。

・2023年12月26日 朝

今朝も遠浅サーフ。
5時に着いたが、一番乗り。
結局、もう一人来ただけ。
西も東も見渡す限り、人は見えない。
釣れてない証拠。

状況は風がやや強かったが、波も低く、まずまずの状況。
ただ、この時期は水がすごく澄んでいるイメージだが、
なんか濁っている。

結果はシラスすらおらず、生命感を感じることなく
完ボ。海が一気に冬になった感じ。
季節が一気に進行している感じがして、
何かないと厳しい。

カイツブリが一羽浮いていたが、
それが唯一の生命感だった。


・22ステラ 定期メンテナンス

数か月使用して、ギヤのグリスが切れてきたかな!?という感触があったので、
分解し、ギヤ,シャフト類に注油を実施。

22ステラ4000MHGを使用して、初のメンテナンスだったから、
ギアを注意深く調査。




結果 
いくつか良い魚を掛けたが、アタリすら付いてなく良好。
18ステラもそうだったが、ステラのギヤはメチャメチャ強い。
特に表面の硬さは特筆ものと感じた。

22ステラは18ステラに比べ、
歯幅が広くなっているので、変な事をしない限り、
永遠にギアを交換する必要がないかもしれない。





関連記事