2021年9月24日 朝まずめ釣行
朝まずめに行ってきました。
早く目が覚めてしまったので、
予定より早く到着しましたが、すでに3台駐車。
先行者は西に展開中。
なので、東に向かいます。
潮位が低い時間から満潮に向かう時間帯。
手前はそれなりに深いが、40m先に瀬があり、そこが浅過ぎる。
波も結構高い。
潮位が上がるまで、どうにもなりそうもない。
また暗い内から薄々感じていましたが、激濁り。
潮が満ちてきて、何とか瀬の上でも勝負できそうな
潮位になってきましたが、それでも浅すぎてミノーが使えない。
一向に手前にベイト感が出てこないので、
スピンビームの遠投勝負。
そうこうしている内に
スピンビーム着水点辺りに弱いベイト感が出てきます。
その辺りを細かく探ります。
それで、着水点付近で
恥ずかしいくらい小さいマゴチ。
6時を回り、人も減ってきたので、
そのまま細かく探りながら、少しずつ帰路方向に移動します。
その頃には手前までシラスが入ってきます。
また遠くで、
泣きたくなるくらい小さいソゲ。
満潮に向けて、沖からやや澄んだ領域が近づいてきましたが、
時間切れ。
7時に撤収です。
今日は・・・
さすが朝まずめだけあってシラスは入っていましたが、
シラス以外のベイトが確認できず・・・
シラスがベイトでは、サイズアップはなかなか期待できませんね。
関連記事