2023年11月12日 夕方釣行

カテゴリー │2023釣行2023フラット釣果あり

昨日の日曜、
釣行間隔も開いてしまったし、
激混み覚悟で朝マズメに出撃しようと考えていたが、
朝に町内会の清掃活動があったり、
波高数値がやや高めのため回避。

そして夕方。
波高数値も落ち着いてきたし、
気象条件から『もしかしてあるかも?』と
嫁に頼み込んで、サーフに。

本当は違うサーフが良かったけど、
最近の遠州灘は釣れない夕方まで人がいっぱいいて、
思うような場所で振れない。
釣れない海で場所固定なんて、苦行以外の何ものでもない。
よって、空いているだろうサーフに直行。


16時過ぎ着。
ほぼ満潮潮止まり。
海況は西北西の風やや強し。波はやや荒れ。
だが、このエリアは潮色は良い時が多い。

アングラーは見渡す限り4人くらい。

駐車場からランガン開始。
始めはかっ飛びから。
着底は取れるけど、ゆっくり誘うのも面倒。

海面を見ると、手前にベイトが入っている感じがする海面。
手前で十分ヒットが期待できそう。
かっ飛びを2投で見切り、
まだ明るいけど、ミノーへチェンジ。
手前のベイトを捕食するために回ってくるであろう
魚を捕らえる作戦。


そして、ミノー数投目に手前でヒット。

2023年11月12日 夕方釣行


50超ヒラメ。16時30分過ぎ。

釣り上げたヒラメに透明なベイトがまとわりついてる。
シラウオか??

『こりゃ~祭るんじゃね?』と引き続き、ミノーを投げながらウロウロ。
ノーバイト。

そして、海も落ち着いてきたので、
ワームでねちねちやっても、ノーバイト。

暗くなったし、適度に荒れているから、
シーバスもあるかも?と、またミノーに戻して、
ノーバイト。

18時に心が折れて、撤収。

もっと出るかと思ったが、
結局1バイトをモノにできただけ。
感触としては、釣り始めが遅かったか?という
感じがした。

それでも、ようやく今秋初の50upが釣れて、
それなりに満足な釣行だった。



同じカテゴリー(2023釣行)の記事
最近の釣行
最近の釣行(2023-11-28 13:57)

最近の釣行
最近の釣行(2023-10-30 17:02)


 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2023年11月12日 夕方釣行
    コメント(0)